企画営業部 H.Sさん

知識の精度をあげ、
会社に必要不可欠な人材に

入社年月
2017年4月
所属部署
企画営業部 本社6課 
入社の決め手について

 
全てを一貫した管理体制
就職活動をしていた際、さまざまな会社の企業説明会に参加しました。 たまたまご縁があり、ファースト住建の説明会に参加した際に、”全てを一貫した管理体制”に魅了され、入社を決意しました。 というのも、市場調査に始まり、用地仕入れのプランニングから販売活動にまで、多岐に渡り関われる業務の幅にわくわくしました。

入社前と入社後でギャップ

 
社内の雰囲気の良さ
入社前は、もっと緊張感のある殺伐とした環境だとイメージしていましたが、実際に入社して感じたのは、社員同士が非常に仲が良く、和気あいあいとしながらも切磋琢磨していること。良い意味で期待を裏切られました。

仕事のやりがいについて

 
正当な理由があれば、若手でも大きな金額の案件に関われる
日々充足しながら業務に励んでいるため、一つに絞るのは難しいですが、強いて言うならば、年次関係なく、正当性を立証できれば大きな案件に関われるところです。綿密な市場調査を経て、社内の稟議を取得できれば、用地の仕入れが可能となるため、働く上でのやりがいに繋がっています。

成長に繋がったと感じるエピソード

 
イメージ力が問われる土地の仕入れ
土地の仕入れにてうまくいかなったときのこと。当社は、仕入れから販売まで一貫して一人の営業マンが対応しますが、どんな間取り・価格であれば売れるのかを想定しながら、土地の仕入れを行います。経験の浅い当初は、不動産取引や住宅の建築に関する知識も乏しく、全体感をイメージすることができず、業者さまとのやりとり一つとっても苦労しました。この経験が今の私の原点であり、造成計画や法律にも深く関わってくるため、知識の習得に注力しています。

得られるスキル・今後のキャリアビジョン

 
不動産業務の全体感を入り口から出口まですべて把握することができる
土地の仕入れから販売までにいたる不動産業務の知識はもちろん、お客さま、業者さまとのやり取りを行う上で、高いコミュニケーション力や販売計画を策定する際のプランニング力など、幅広い知識・スキルを身につけることができます。今後は、これらの知識の精度をあげていきながら、会社に必要不可欠な人材になりたいと考えています。