大きな金額を扱えるダイナミックさに惹かれて
前職で不動産(賃貸)仲介をしており、BtoCの営業に従事していました。 多額の金額を扱いながらダイナミックスさを感じられるBtoBのフイールドで、尚且つ不動産売買に興味があり、当社に入社を決めました。

大きな金額を扱える
ダイナミックさに惹かれて
- 入社年月
- 2021年2月
- 所属部署
- 企画営業部 本社6課
入社の決め手について

入社前と入社後でギャップ
助け合いの精神が強い会社
以前働いていた不動産売買の会社では、常に張り詰めた空気が漂い、社員同士も助け合いを重んじるというより、個々が上を目指しながら、ライバルとしての関係性が強い組織風土でした。 それがゆえに、入社前は個人プレイで働く印象が強かったですが、実際に入社すると、切磋琢磨しながら働く会社であり、良い意味でびっくりしました。様々なことを親身になって教えてくれる上司、助け合いのできる同僚が常にいて、非常に楽しく働いています。
仕事のやりがいについて
年功序列ではなく、能力重視の評価制度
当社では、年功序列ではなく、能力のあるものは即座に昇格していきます。大手企業でこのようなスピード感で昇格できる会社は中々ないと思います。 自分の頑張りが成果としてあらわれると、年次関係なく、会社がすぐに評価してくれる体制となっています。自身のモチベーションにも繋がり、働くやりがいになっています。


成長に繋がったと感じるエピソード
初めて担当した市場調査
入社して初めての仕入業務は、今でも印象に残っております。 不動産を購入するにあたり、事前に調べることが多く、難しい業務だと最初は感じました。一方で、諦めずに粘り強く続けていくうちに、少しづつ知識がつき、さまざまなことへの対応方法、自分自身の引き出しが増え、成長に繋がったと感じています。これからも、地道にコツコツと努力していきたいと思います。
得られるスキルと今後のキャリアビジョン
一人の営業パーソンとして必要なスキル全てが身に付く
当社は、営業として、支店長やエリアマネージャーとして活躍できれば、どの不動産の会社に行っても通用すると思います。それぐらい、一営業パーソンとしての価値を高めることができる環境です。現在、光栄なことに所属長に任命されており、今後は支店長、エリアマネージャーと上を目指していきたいです。
