工事部 T.Kさん

不安から安心へと変わった
手厚い教育体制

入社年月
2022年4月
所属部署
工事部 本社工事課
入社の決め手について

 
モノづくりの世界に惹かれて
父が職人をしているということもあり、元々建築業界に興味がありました。幼少期から木材や工具に触れる環境があり、モノづくりの建築分野に深く関わりたいと思い、大学進学の際も建築学部を選択しました。 また、就職活動時にご縁があり、ファースト住建を知り、説明会に参加しました。当社は東証スタンダード企業であり、関西圏を中心に年間住宅供給数は1,300棟以上の実績を誇る安定した基盤のある会社だと知りました。会社の更なる成長と共に自分自身も成長できる環境にわくわくし、入社を決意しました。

入社前と入社後でギャップ

 
不安から安心へと変わった手厚い教育体制
学生時代、施工管理に携わるうえで非常に重要な5大管理(工程・安全・原価・品質・環境)について学びました。ファースト住建に入社し、実際に実務に触れると、いかにこの5大管理が難しいことか、身をもって体験しました。同時に社会人としてやっていけるのか、不安に思う瞬間がありましたが、上司や先輩方がとても親身で、わからないことを丁寧に教えてくれる体制が整っているため、今では不安から安心に変わり、毎日楽しく働いております。

仕事のやりがいについて

 
住宅を一から建てることの面白さ
住宅を一から建てることに関わり、お客さまの笑顔に立ち会える点にやりがいを感じています。お客さまに喜んでもらうために、どうしたら喜んでもらえるかを一つ一つ考え、一生に一度の大きな買い物を安心していただけるよう、高品質な住宅を提供できるよう取り組んでいます。

成長に繋がったと感じるエピソード

 
業者さまとの密なコミュニケーション
現在、入社1年目で初めて経験することが多く、すべての業務が印象に残っており、毎日が成長と学びの連続です。強いてあげるならば、業者の職人さんにわからないことを聞き、職人さん目線での視点を吸収し、幅広い知識を習得することで、自己成長に繋がっていると感じています。また、コミュニケーションの質、量ともにあげていく中で、深い関係構築にも繋がっているので、日頃から関わる全ての方とのやりとりを大事にしています。

得られるスキル・今後のキャリアビジョン

 
唯一無二の存在を目指して
今年中に2級建築士の資格を取得し、建築現場に関わる専門的な知識を3年目にはある程度わかるような状態にしていきたいです。また、5年目になるまでに完全に一通りマスターし、キャリアアップしながら、何事も任せていただける管理能力を習得したいと考えています。